学校法人のぞみ幼稚園

のぞみBLOG

行事

運動会がありました🇯🇵①

 21日(火)は東京武道館にてのぞみ幼稚園の運動会がございました。

大きな舞台でたくさんの頑張りを見せてくれたお子様方✨

お子様の日々の頑張りと成長を感じていただけましたか😌?

盛り沢山の1日の様子をご紹介します!。

先生たちのファンファーレから運動会が始まりました!

指揮者は園長先生♫

この日のために毎日練習していた先生たち😌華やかな運動会の幕開けとなりました✨

 さあいよいよ開会式です!

年長さんの鼓隊のお友達が奏でる音と共に入場です。

鼓隊行進のお友達は毎日悠子先生と練習を頑張ってきました😊

広い会場中にテンポの良いリズムが響き渡りました!

各クラスのプラカードを持つお友達もとてもかっこよかったですよ✨

年長組の各代表のお友達もきちんと自分の台詞を言えていましたね。

開会式が終わりいよいよプログラムの開始です。

プログラム2番全園児によるかけっこです!

大好きな担任の先生のところまで一直線に走ります!!

 

学年が上がるごとに力強い走りになっていましたね。

上履きが脱げてしまっても諦めずに走り切ったお友達、泣きながらも担任の先生のところまで走り切ったお友達、一位が取れずに悔しくて泣いてしまったお友達、かけっこ一つでもお子様の大きな成長を感じることができました。

 

 さて、各競技の親子競技のご様子です😊

たんぽぽ組さんは「ケーキをデコっちゃおう」

途中にあるフルーツを拾ってケーキをデコレーションします♡

皆さんの頑張りで美味しそうなフルーツケーキが完成しましたね🎂♫

年少さんは「いとしのパンをいただきます♡」

パン泥棒をモチーフにした競技です🍞

途中にあるカードに描いてあるパンをパン屋さんからいただいちゃいます😄!

たくさんのパンをいただいちゃいました😌♡

カゴを持って走る姿が可愛らしかったです♫

 

年中さんは「台風の目」

親子で棒を持ってカラーコーンを回ります。

親子のチームワークが重要の団体競技です!

 

どちらのペアもとてもスムーズにバトンタッチができていましたね😆

楽しそうに走る姿が印象的でした♫

 

年長組は「洗濯大忙し!」

途中にある洗濯物から自分のTシャツを見つけ、洗濯機に入れて綺麗に洗います✨

洗った後は洗濯バサミに挟んで干すところまでが勝負!1

Tシャツはお子様の手作りです♫

ワイドハイターチーム、ウタマロチームなどチーム名も微笑ましかったですね😊

 お次はダンスの紹介です。

たんぽぽ組は親子ダンスです。

PPUFFYの「愛のしるし」に合わせてキュートなダンスを披露してくれました♪

ハートのサングラスが可愛らしかったです😊

 

年少さんはKing&Princeの「HEART」です。

初めての隊形移動にも挑戦しました!

自分の色はどこかな?と頑張って練習してきた年少さんです😌

愛らしいキュートな振り付けがとても可愛らしかったですね♡

 

年中さんはパラバルーンに挑戦!!

曲はLittle Glee Monsterの「For Decades」です。

クラスの皆と力を合わせて沢山の技にチャレンジしました✨

一つ一つの技が成功するまで何度も何度も練習してきた年中さん。

本番は素晴らしい演技を見せてくれました😌!

 年少さん、年中さんは障害物競走にも挑戦!

トンネル、網、ハードル、跳び箱、マットなど沢山の障害物を乗り越えてゴールを目指す姿はとてもかっこよかったです😊

 

 のぞみナーサリーのお友達、わくわくらんどりんご組のお友達も頑張りましたよ😊!

「みんなでよーいどん!」は未就園児のお友達も参加してくれました✨

ICカードを持って改札機にかざしたら電車へレッツゴー!

ゴールでは先生がお土産とメダルを用意して待っていました😄

 

りんご組さんとナーサリーさんは親子ダンスも行いました♫

「どうぶつでんしゃがやってきた」の曲に合わせて踊りました🚃

お子様は可愛らしい車掌さんに変身♡ 

お家の方はお子様の手作りの動物さんのお面を被っていただきました😊

動物の真似っこがとても可愛らしいダンスでした🐰♪

大きな舞台でとてもよく頑張りましたね!!

ちびっこ閉会式では先生からメダルとお土産のプレゼントがありました♪

りんご組さん、ナーサリーさん、未就園児のお友達ご参加いただきありがとうございました😊