少しずつ日が暮れるのも遅くなって春の足音が聞こえてくる今日この頃?
3月3日はひなまつりですね。
幼稚園では本日のお給食がひなまつりメニューでした?

*散らし寿司
*ささみフライ
*菜の花と白菜のごま和え
*すまし汁(花麩・わかめ)
可愛らしい花麩を見て喜んでいたお友達♪

食べてみたら味も美味し〜♡

散らし寿司は見た目も華やかで豪華であり、縁起の良い具材を多く使っているので、女の子の健やかな成長を願うひなまつりに食べることが一般的になったそうです。

その他にも、緑、白、桃色の3色の菱餅やひなあられやハマグリのお吸い物を食べることが多いようですね。
今日は皆さんが素敵なお兄さんお姉さんになるようにお願いしながらお給食を頂きました?

女のお子様も男のお子様も全員が幸せな人生を歩んでいけますように。




