今年も幼稚園のお兄さんお姉さんと一緒にバスに乗って梨狩りに行って参りました!!
ドキドキしながら幼稚園へ!!

幼稚園のお兄さんやお姉さんがしっかり並んでいて驚いていたお子様達。
さあいよいよバスに乗り込みます!!

「変身ベルトでへ〜んしん!!」って言ったらシートベルトもかっこよく見えてきて上手にはめられました!!

バスの中では幼稚園の先生が沢山ゲームをしてくれて楽しく過ごすことができました!!

バスから降りて手を繋いでしっかり歩くこともできましたね!!


そこは、まさに実りの秋!!梨だけでなく葡萄や栗が沢山!!!

記念撮影・・・

こちらは樹齢500年の木です。500年前は室町時代・・・戦国時代からみんなを見守り続けてくれている神様のような木です!!
さあいよいよ梨狩りです!!




「センセ〜〜〜〜〜〜」と遠くから声がして・・・

見てみて〜と一生懸命走ってきてくれて・・・

「こんなに大きいよ!!」

「おじいちゃん梨!!」下に落ちた梨も拾ってあげる優しいお友達

獲れた梨の大きさにびっくりするお友達


お母さんが作ってくれたおにぎりがとっても美味しそうでした。


農園の方が剥いてくださった梨も甘くてとっても美味しかったですね!!

幼稚園のお友達とも沢山遊んでとっても楽しい遠足になりました!!
実り!!
梨狩り!!!
ナーサリー!!



