2月3日は節分!
幼稚園では前日の今日、節分メニューのお給食を頂き、豆まきをしました。
絵本を読んで節分の理解を深めます。

お給食は節分メニュー♪

*鬼さんご飯
*鶏肉の唐揚げ
*ブロッコリーサラダ
*けんちん風味噌汁
「鬼さんだー!」

「鬼さん食べるのもったいないね!」

「美味しい♪」

鬼さんをお腹に入れて、皆の勝ちー!!
豆まきでは、自分で作ったお面と枡を使い「頑張るぞ、おー!」

焼い嗅がしとお豆を準備して園長先生が説明していると・・・

あ!!!

誰か現れたーーー!!!
皆で頑張って豆まきだ!

鬼はそと!福はうち!!

年少さん鬼がいてもニコニコ笑顔で強い!!

写真がぶれるくらい頑張っています!

涙を見せながらも一生懸命豆を投げるお友達も!!?

年中さん!豆を投げて〜!!!

果敢に立ち向かって倒してくれる強いお友達!!

強すぎて鬼の金棒が・・・

壊れてます?
あれ?新聞紙が見えてる・・・??(笑)
年長さん!

動きも速いし豆が強くて普通に痛い!!!

みづき先生も生き生きとしています!!

完敗・・・??

「もう悪いことはしません。ごめんなさい。」とのことです。
でもまた来年、皆さんに会えることを楽しみにきっと来てくれることでしょう??

1年後まで来ないようにお願いして、鬼は鬼ヶ島に帰って行ったので安心してくださいね!

おやおや・・・なんだか10月にも見たお顔・・・?
もしかしたらハロウィンの時にまた来ちゃうかもね!



