今月の避難訓練は、水害時を想定して行いました。
放送で、園の近くの川の堤防決壊により園舎に浸水の恐れがあるため、3階のホールへ避難することを伝えました。

「避難開始」の合図を聞き、カラー帽子を被り上履きを履いて準備をします。


4月から練習を重ねて来たことで、小さいクラスのお友達も怖がらずに素早く準備できるようになってきました。

準備ができたら素早く並びます。

全員が揃ったことを確認しホールに避難しました。

階段を上る時は急ぎながらも誰も転ばずに上ることができました。

1階からよく頑張って避難しました。

全員が集合して避難が完了しました。

最後に園長先生から総評をしていただきました。

3階まで頑張って上ってきたこと、浸水してきた場合は素早く高いところへ避難する必要があることのお話がありました。
いつ何時、何が起こるかわかりません。
何が起きても自分の命を守れるように、怖がって焦って逃げ遅れることのないように、練習して慣れてまいります。



