夏祭りで飾る為に、7月の間に提灯作りをしました。
たんぽぽ組さんはシールを貼ったりクレヨンで模様を描いたりして完成させました。

ディズニーランドみたいで素敵です!
年少さんは、和紙にカラーペンで模様を描き、魔法のお水を掛けたら綺麗な模様になりました♡

担任の先生たちが紐を付けて完成させていましたよ。

年中さんはおばけの提灯です!


好きな色の折り紙をちぎって貼りました。


可愛い目も描いてベロも貼って、一人一人様々な表情の提灯ができました。


年長さんはすいかの提灯です。


模様を描いたりはさみで切ったり、指先を器用に使って完成できました!




それぞれ素敵な提灯ができて夏祭りの準備万端ですね。

提灯には「暗きを明るく照らす」とのことから、魔をはじく、正しく導くという意味があるそうです。
不安になることが多い世の中の状況ですが、皆さんが作ってくれた明るく可愛い提灯を飾り、楽しい夏の思い出を作りましょうね!