先日年長さんが園外保育として西新井ギャラクシティーに行きました。
ワクワクしながら幼稚園を出発!!

道を歩くことも上手になりましたね。
五反野駅に到着♪

電車を待つのも電車に乗るのもお友達と一緒だと一味違います!


あっという間に西新井駅に到着しました。

寒い日でしたが元気いっぱい歩いて無事にギャラクシティーに到着しました!


よろしくお願いします!と元気よくご挨拶をして、まずはサイエンスショーを楽しみました。

サイエンスショーでは空気について学びました。
どちらの空気が重いかな?

見えないけれど空気砲で風船が動いてびっくり!!

実際にお友達も空気に触れさせていただきました。

空気砲発射!!

風が気持ちいい!!

更に特別な空気を入れると輪っかが見えました!

触ってみて大盛り上がりでした!!

サイエンスショーの後はメインイベント!プラネタリウム鑑賞です。
「ようこそ」という文字を読んでわくわくが膨らむお子様たち♪(大人たちもわくわく‥♪)

優しいお姉さんのお話を聴きながら、西新井の空の時が進んでいく様子を観て楽しみました。
月や惑星の表面を観たり、冬の星座を観たり、オオクマ座とコグマ座の神話を観たりして心が和らぐひとときでした。
これで卒園式前、最後の行事が終了いたしました。
皆で感想を言い合いながら観たお星様やお月様はとっても綺麗でしたね。

また、世界は大きいけれど太陽の周りを回る地球はとっても小さく見えました。
小さいけれど大きい地球の中のこののぞみ幼稚園で年長さん44人や先生達と出会い、こうして一緒にプラネタリウムに来て同じ時を過ごせることは奇跡のようなことだなぁと感じました。

いよいよ残すところは卒園式です。
卒園式が終われば皆それぞれ新しい道に羽ばたきます。

でも皆同じ空の下!たまに空を見上げて、一緒に星空を観て楽しんだことや仲間達を思い出してくださいね。




