学校法人のぞみ幼稚園

のぞみBLOG

日常の様子

年長さん初めてのお茶がありました!

 昨日は年長さん初めてのお茶がありました。

「お茶楽しみ~!」「お菓子は何かな?」とお茶室に行く前から楽しみにしている様子の年長さん😊

 まずはお茶室への入室の仕方を教えていただきました。

 お扇子を置いて、お膝から入室します。

 

 

 

 

 

 

 お膝から入室するのは少し難しいお友だちもいましたが、少しずつ慣れていきましょうね!

 畳のへりは踏まないことを教えていただいたので跨ぎます。

 

 

 

 

 

 

 日常生活では行うことのないお約束ということもあり、苦戦しつつも踏まないように頑張っていましたよ。

 お茶を教えてくださる三田好子先生とご挨拶をしてお茶が始まります。

 

 

 

 

 

 

 三田先生からは皆さんに3つ用意しているものがあることを教えていただきました。

 ①掛け軸(毎回掛け軸が変わります。)

 ②お花(季節のお花を飾ります。)

 ③お菓子とお茶

 まずは掛け軸の説明です。

 

 

 

 

 

 

 今回の掛け軸は「花開万国春(花開いて万国の春)」です。

お花が開いてきて春が来ましたよ!日本に春が来ましたよ!という意味があるそうです。

 

 

 

 

 

 

 続いてはお花の説明です。

本日のお花は「ツツジ」「ひなげし」「笹」です。

 

 

 

 

 

 

 今咲いている季節のお花を三田先生のお庭から持ってきてくださいました。

「このピンク色のお花知ってる!」「ツツジの蜜は甘いんだよ~」とよく知っているお子様がいました。

ひなげしの説明の際には「毒があるんだよ!」と教えてくれたお子様がいて先生たちはびっくりしました!

 続いては楽しみにしていたお菓子です。

今回は初めてということもあり、おせんべいをいただきました。

お菓子とお茶をいただく際には、「お先に」「どうぞ」のやり取りをお隣さんとしてからいただきます。

お菓子を取る際には迷ったりせず、手前から取ります。

御懐紙を中表にしてお皿にしていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後にお茶をいただきます。

最初にいただく人にも名前がついており、「お正客さん」と言います。

 

 

 

 

 

 

 最後にいただく人はずっと待っていたので「お先に」は言わずにいただいて良いことを教えていただきました。

 お茶のお味は・・・

「少し苦いけれど美味しい!」「大人の味がするね」「美味しいからもっと飲みたいな~」と様々な感想を聞かせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ごちそうさまでした」のご挨拶をして退室します。

 お茶室から出る際には、足をトントンと降ろしてお辞儀をしてから帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これがお茶の一連の流れになります。

 お茶の作法や正座、お茶の味、和菓子の味と初めての経験になると思いますが、回数を重ねていく毎に慣れていきますのでご安心ください☺

正座で足が痛くなってしまったお子様もいましたが、足を崩すことなくお茶の時間を楽しむことができていましたね。

さすが年長さんです✨

次回は5月にお茶がありますので、楽しみにして来てくださいね!!